細野漢方診療所 Hosono Kampo Clinic
自由診療・予約制
問診票ダウンロード一般女性系・不妊
アクセス03-5251-3637

処方はしょうで判断する

どういう疾患の時に、どの様な処方をするかと言うお話の前にごくごく簡単にですが、漢方的な診察方法を説明します。
なぜ、漢方的な診察方法なるものが存在するのか?
普通の診察とどの様に違うのか?
それは漢方処方を決定するに際してどうしても必要だからです。基本的な大原則なのですが、漢方薬は基本的には病名に対して薬を投与しません。
「偏頭痛と診断されてイミグランを処方されました。」
「ほぅ、イミグランを処方されたのですか。偏頭痛ですね!」
「医者行ったら胃カメラ飲まされてパリエット処方されたよ。」
「パリエットだったら胃潰瘍かな?」
「高血圧なんですよぉ・・・・・」
「ディオバンいっときますか。」
と言う会話は医師と患者さん、または患者さんとその友人などでありそうです。症状(病名)と処方名がしっかりと一致しています。偏頭痛→イミグラン、逆にイミグラン→偏頭痛、パリエット→胃潰瘍、逆に胃潰瘍→パリエット、の様に通常の薬(西洋薬)は病名に対して処方するので、この様になるのは当然のことです。(もちろん全く異なる疾患に同じ処方を用いる場合もありますが、話が難しくなるのでここでは省略します。)

しかし、これが漢方だと
A「なんか、葛根湯もらいました。」
B「ほぅ、葛根湯なら風邪ですか??」
A「いや、肩が凝って凝ってしょうがないのです。」
B「肩こりで葛根湯もらったのですか?」
A「はい。」
Aさん:「胃のクスリだと言って柴胡桂枝湯もらったよ。」
Bさん:「あれ?僕は風邪の治りかけの時に出されたよ?」
Cさん:「そんなことないでしょ、私は肝臓のクスリと言われました。」
Dさん:「へ?私は体質改善と聞いてましたが・・・・・??」
葛根湯は風邪の薬?いや、肩凝りの薬??何か揉めています。これはAさん、Bさんどちらも正しいのです。葛根湯はある人達には風邪薬ですが、またある人達には肩凝りなどにも用いられるのです。

次を見てみると柴胡桂枝湯は万能薬か??と思ってしまいます。一つの処方(柴胡桂枝湯)に多くの症状(病名)が出てきます。4名とも全て症状は異なりますが、処方名は同じです。Dさんは特に病気があるわけではなく、体質改善が目的な様です。この4名で同じものは病名(症状)ではなく「証」なのです。Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、この4名の「証」は似通っているので同じ処方になったのです。証にあった処方で、それぞれに悩んでいる異なる症状が改善されるのです。
患者さんの「証」を決めるためには漢方的な診察手技が必要となってくるのです。

ご予約の前にご確認ください

  • 自由診療制です。保険診療を行っておりません。
  • 細野漢方診療所の診察時間はこちらをご確認ください。
  • 初回の診察は、できるだけゆっくりとお話を伺えるように、お時間に余裕のある日時にお越しください。
    受付からお会計まで、1時間程度かかるとお考えください。平日夕方の時間帯は再診の方で混み合うことが多く、場合によっては初診の予約をお受けできないことがあります。
  • 初診の方は、こちらの問診票をご記入の上、ご来院ください。
この記事を書いた医師
東京診療所 細野 孝郎

院長【細野漢方診療所責任者】

細野 孝郎(ほその たかお)

03-5251-3637

漢方では、体を整えることで、病気を治したり、また病気になりにくい体作りをします。体のことでお悩みの方はもちろん、現在は健康だと思われている方も、ビタミンを摂るように、自分に合った漢方をみつけて、健康で楽しい人生を送りましょう。

昭和63年北里大学医学部卒
日本東洋医学会認定医国際抗老化再生医療学会名誉認定医国際先進医療統合学会理事千代田区医師会所属

川崎市立井田病院、藤枝市立志太病院、北里大学病院などを経て現在に至る。
北里大学病院では、膠原病・リウマチ・アレルギー外来を経て、漢方外来設立に尽力、担当。
1992年より聖光園細野診療所でも診療を開始。2021年12月法人(聖光園)から独立して細野漢方診療所として開設し診療を継続中。
得意分野:内科系疾患全般、月経困難症や不妊などの婦人科疾患、皮膚疾患。また、体質改善や健康維持など、加齢にともなうエイジングケアの漢方にも力を入れている。
趣味:猫、洗濯、料理、掃除、フルマラソン(サブフォー、ロンドン、シカゴ、ニューヨーク、ベルリン、フランクフルト、香港、東京、大阪、京都、神戸)など。

TOPへ戻る