下痢型の過敏性腸症候群にも証が合えば大柴胡湯が適応となります。証を間違えてしまうと症状は悪化するでしょう。
続きを読む
大柴胡湯は下剤成分(大黄)を含む処方ですが、証が合っていれば下痢気味の場合にも効果的なことがあります。
続きを読む
消化能力を整えることは漢方美容の第一段階です。今回はデトックスについてです!
続きを読む
先日ある患者さんが、アズキきの入った饅頭を食べると翌日はお腹が動き過ぎて困るとおっしゃっていたので、アズキの食養効果を調べてみました。
続きを読む
前回からの続きです。血の巡りが悪くて冷えている場合は、問題は冷えだけではありません。臓器の血流の悪さは、いわゆる万病の元に関係します
続きを読む
六君子湯で検索する方は多いので、そこでちょっと豆知識なのですが、抑肝散加陳皮半夏の中には六君子湯が含まれています!最後にシカゴマラソンのビデオを入れてみました!!
続きを読む
四味腸擁湯は手術の必要のない、症状が繰り返す憩室炎や虫垂炎などに効果的な処方です
続きを読む
六君子湯からの派生処方の柴芍六君子湯、香砂六君子湯には気を回す作用があり、自律神経の不調を伴う胃腸症状に適応になります。今回は香砂六君子湯についてです。
続きを読む
注意しすぎると逆に水分摂取が過剰になることもあります。胃腸症状や頭痛など水毒となり逆効果にも。胃腸の水捌け良くする漢方について。
続きを読む
- 漢方薬, その他の疾患, 胃腸系, 漢方, 九味檳榔湯, 胃苓湯, 夏バテ, 熱中症, 清暑益気湯, 五苓散, 平胃散
夏バテの時の代表的な漢方薬として、清暑益気湯があります。今回は製清暑益気湯プラス5種類の生薬から構成される家方清暑益気湯についてです。
続きを読む