防風通聖散を実際に服用されている方々の例を見てみましょう、狙い通りの効果を得るには少し我慢が必要です
続きを読む
週末は急な休診でご迷惑をお掛け致しました。コロナでもインフルでもないカゼだったみたいです。
続きを読む
何十年か前に美容医療の先生に、「見た目が変わると、心も変わり人生が変わる」みたいなことを言われました。そこで漢方での美容について考えてみました
続きを読む
- 漢方薬, マラソン, 婦人科系, 猫, 不妊症, 漢方, 瘀血, 排卵湯, 四物湯, 五苓散, 当帰芍薬散, 水毒, 桂枝茯苓丸
今年、当ブログで一番ヒット数が多かった当帰芍薬散や桂枝茯苓丸についてまとめの記事を書いて年内最後にしたいと思います
続きを読む
先日ある患者さんが、アズキきの入った饅頭を食べると翌日はお腹が動き過ぎて困るとおっしゃっていたので、アズキの食養効果を調べてみました。
続きを読む
当帰芍薬散と桂枝茯苓丸、似たような処方だと思われがちですが、実は全く異なります。桂枝茯苓丸から当帰芍薬散に変えたら体調が悪くなった方の例です
続きを読む
注意しすぎると逆に水分摂取が過剰になることもあります。胃腸症状や頭痛など水毒となり逆効果にも。胃腸の水捌け良くする漢方について。
続きを読む
多くの方の体質は中間に位置すると思います。中間と言っても、幅はかなり広いでの、強い処方と優しい処方の組み合わせ比率を考えてオーダーメイド的な漢方が適応になります
続きを読む
- 漢方薬, 婦人科系, 猫, 不妊症, 漢方, 桂枝茯苓丸, 桃核承気湯, 大黄牡丹皮湯, 通導散, 桃仁承気湯, 加味承気湯, 瘀血
タイトルは変わっていますが前回からの続きになりますので、まずはそちらをご覧下さい。今回からは少し細かく見ていきます。 強い駆瘀血剤が良いタイプ まずは比較的分かりやすい瘀血治療として、強い駆瘀血剤で血流改善させるパターン …
続きを読む
温清飲=黄連解毒湯+四物湯です。炎症を抑える黄連解毒湯と皮膚を潤す四物湯を合わせた処方が温清飲です。
続きを読む