• 内科医師からスタートし、現在は三代続いている漢方専門のクリニックを銀座で開業中。女性系疾患(月経関連、更年期、 不妊症など)、アトピー性皮膚炎などから、ちょこっと体の弱い人までお見えになります。趣味はマラソン(基本的にはインドアでテレビ派)、猫(アメショ)、週に1回の外食。マラソンはsix stars finisher(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク)日本人では338人目位の達成!!

漢方薬がその人に合うか合わないかの判断材料の一つに味をどう感じるかです。漢方薬が美味しいかどうかは何とも言いませんが、初めて飲んであまりにも味覚的に不快な物は体に合っているとは言えません。人間の体は自分に合わないものは本能的に拒否します。

小学生の女の子で下剤を大量に使ってやっと3日に1回だけ便が出る状態の方がおられました。小学校低学年で下剤を毎日使っていたら先が思いやられます。体ができてきたらもう少し便が出る様になるのだろうか、それとも下剤の量だけが青天井に増えて行くのか悩ましいところです。最初は消化管が動けば良いかなと思い、六君子湯加枳実(りっくんしとうかきじつ)を処方してみました。これが効果あり、下剤の量は減らないけれども毎日排便がある様になりました。このまま続ければ下剤は減りそうな感じでしたが、苦くて飲むのが大変とのことでした。となると甘い系や香りの良い系の処方から選ばなければなりません。ならば子供の場合は小建中湯(しょうけんちゅうとう)があります。これはシナモン系の桂枝湯(けいしとう)に膠飴(こうい)と言う甘い消化器系の滋養強壮作用のある生薬が配合されています。虚弱体質の子供の体質改善剤でもあります。今回は小建中湯に更に消化管を動かす作用のある茴香(ういきょう)、厚朴(こうぼく)を加えて完成です。薬の味は全く問題なくむしろ甘くて美味しいとのことでした。一ヶ月後には下剤が半分でも毎日出る様になり、二ヶ月すると下剤を完全に中止しても毎日便が出る様になりました。これでもだめなら、まだ引き出しはありますが、小建中湯加茴香厚朴が思った以上に効いてくれて良かったです。最初に選択した六君子湯がここまで効果あるかはわかりませんし、今回の経過を考えると飲む人の味覚の好みに従うのが正解でした。

話変わり、以前ラーメン屋さんだったお店がインスタ映えしそうなカレー屋さんになっていました。どうも経営は同じみたいで、よく見ると以前にラーメン茹でてた人がユニフォーム変えてカレー屋作っています。世の中なんでもありで次はビストロになってても驚かないでしょう。

ランチメニューのチキンカレーです。多くの種類の香草やスパイスが混じった味です。これも漢方薬と同じで欲しいものを欲しいだけ入れてしまうと味が混沌としてくるし、少なすぎると物足りない感じでしょう。次回は二種盛りと言うメニューに挑戦してみます!

細野漢方診療所 細野孝郎