• 内科医師からスタートし、現在は三代続いている漢方専門のクリニックを銀座で開業中。女性系疾患(月経関連、更年期、 不妊症など)、アトピー性皮膚炎などから、ちょこっと体の弱い人までお見えになります。趣味はマラソン、猫(アメショ)、週に1回の外食。マラソンはseven stars finisher(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、シドニー)全世界で4000人め位、日本人では100人め位の達成!!

新着情報

足を温めることは冷え対策だけではなく、のぼせの改善にもつながります!

体に熱が足りなさそうなのに、のぼせる方は足にお灸をしてみるのも良いでしょう

続きを読む

顔にアトピーやニキビなどがあって、のぼせる場合は少し違う方法を選びます

アトピー性皮膚炎がベースにあって、さらに更年期ののぼせなどが重なると顔の熱も更にしんどく感じられますが、同時にのぼせの治療も行うと見た目の改善は早くなります!

続きを読む

エアコンで辛い手先・足先の冷え、改善させるのはお灸なども考えて下さい!

自分でお灸するもの冷え対策の一環として有効です、煙の出ないタイプの物もあるので興味ある方は試してみて下さい

続きを読む

エアコンで喉がイガイガしたり鼻の症状が慢性的に出る方は注意です!(175回)

エアコン付けたまま寝ると喉がイガイガする方も多いと思います。繰り返して慢性になる前に上手に治したいですね

続きを読む

冷房病、腰から下が冷えて困っているムクミ体質の方に苓姜朮甘湯!(1)

職場などで冷房に長時間さらされていると、腰から下が冷えて困っている方もおられると思います。ムクミがある方は苓姜朮甘湯も候補にしてみて下さい

続きを読む

酷暑の時期、夏バテのお茶「和中飲」のお問い合わせが増えて来ました!

和中飲の過去記事リンクを貼っておきました。よろしければご参照下さい

続きを読む

エレベーター工事で土曜日(26日)は階段しかご利用できません!そして冷却グッズ(2)

エレベーターメンテナンス工事で24日(木曜日)から26日(土曜日)までエレベーターが使用不可となり、階段の使用となりますのでご注意下さい!お電話やズーム診療も受け付けています。

続きを読む

朝の通勤ですでに汗だく疲労困憊、そこで冷却グッズをいろいろと試してみました!(1)

昨年より使っているアイスバックとクールネックリングです。さすがにこれで夏も快適!とはなりませんが、それでもないよりはあった方が全然体は楽です

2025年7月15日 /
雑談, 日常の出来事
続きを読む